最近、チューブレスがロードバイクにも浸透してきましたね(^^)/
振動吸収性やグリップも良くなり、シーラントがパンク穴を修復してくれたりと様々なメリットがあります!
ただし、チューブレスにする際
「なかなかビードが上がらない(タイヤがしっかりハマらない)」
という問題に直面する方が多いのも事実…
そんなときにおすすめなのが
ボントレガーの「TLR Flash Charger Floor Pump」!!
税込 ¥24,900
自宅でコンプレッサーとして使えます
通常のポンプとして使用できるのは勿論、
一体型のタンクに空気を圧縮して一気に放出することが可能なので
チューブレスのビード上げに最適(^^)b
正直、店内の電動コンプレッサーより瞬間放出力は高いんです!
タンク内の圧力は最大160psi、約11barに対応
米式、仏式のバルブに使えます。
実はモデルチェンジで進化しています!
当店使用の前モデル「TLR Flash Charger」と比べてみると
新モデルは様々なアップデートがなされています。
空気の流れが最適化
一番の違いは空気を入れるモードを切り替えられる点です。
前モデルポンピング時の空気の流れが
タンク内で溜まってからタイヤへ送られていたので
通常の空気入れとして使う場合、ポンピングの回数が約2倍必要でした。
(上画像の赤線)
新モデルでは「チューブレスモード」と「通常モード」が切り替えられ、
空気の流れに無駄がなく、楽になりました!
(上画像の青線)
本体左に通常のポンプモードとタンクにチャージするモードを切り替え、
右にタンクにチャージした空気を放出するスイッチがあります。
便利な細部の作りこみ
空気圧が正確にわかるデジタルゲージを採用しているので
シビアな調整が可能。
バックライトがあるので昼夜問わず外での視認性が良いです!

旧モデル

新モデル

バックライト ON
持ち手の両サイド内に、小物を収納できるスペースがあります。
脚部もしっかりしていて安定性抜群(^^)b
イベントやレース時の外での使い勝手の良さも考えられています。

足回りは金属製なので土の上などでも安定してポンピングできます。
また、ボントレガーは消耗品•補修パーツの保守期間が長いので
安心して長期間使える点もおすすめです!
自分も愛用していますが、ビード上げがかなり楽なので作業の安心感が得られましたよ(^^)/
ご自身でチューブレス交換する方はぜひご検討ください !!