今のバイクの乗車ポジションって次のバイクに引き継げるの?
バイクの買い替えをご検討の方は、そんなことを疑問に思ったことはありませんか?
答えは、もちろんYES。引き継げます!
バイクエッグでは、買い替え後も乗車ポジションに違和感がないようサポートします。
すでに1台お持ちであれば、フレームのサイズ選びに困ることはあまりありいません。
そして、サドル位置も合わせることは比較的簡単です。
しかし、ハンドル位置にいついては調整が必要となる場合があります。
気をつけなければならないのは、ハンドルの高とサドルからハンドルまでの距離です。
調整の基準は「フレームスタック」と「フレームリーチ」
ハンドル位置引継ぎの基準となるのが「フレームスタック」と「フレームリーチ」の数値です。
各メーカーのカタログでこの数値を確認し、標準装備されてくるステム長を確認すれば、ハンドル高の調整範囲を判断することが出来ます。
例えば、フレームスタックが今のフレームより10mm高ければ、ハンドル高はコラムスペーサーを10mm分外し、今のバイクと同じ高さに対応させることが出来ます。
一方で、例えば30mm以上高いとなればワンサイズ小さいフレームサイズを選ばないと、これまでよりもハンドルが高いポジションになってしまいます。
乗車ポジションの引継ぎはバイクエッグまで!
乗りなれたポジションを次のバイクにも引き継ぎたいという方は、是非ご相談ください。
トレックやスペシャライズド以外の他メーカーでも対応可能です。サイズ選びでお悩み
の方はぜひご相談ください。
¥5,000(税別)所要時間:約40分(身体測定、既存バイクの測定時間を含みます)