のんびり犬山城下町へ!夫婦で楽しむグルメサイクリング

2025.05.01
ツーリングレポート

 

夫婦の何気ない会話から、以前お客様と行った犬山へ

店長夫婦の会話で「明日の休みどこ行こう?」

そんな会話から以前バイクエッグのお客様と行った木曽三川公園経由で犬山城の城下町に行くことになりました!

 

 

少し早起きして、妻のCheckpoint ALR5と私のCheckpoint SLRを積み込み自宅をスタート。

10時少し前に到着し、木曽川沿いの駐車場に車を停めて、いざ出発です!

 

 

 

途中138タワーパークを経由して、サイクリングロードを進みます!
このコースは、平坦なコースで気持ちよく走れるのでオススメです。

 

 

 

 

 

のんびり走って正午過ぎに犬山城に到着しました!木曽川沿いのサイクリングロードはほとんど平坦なので初めての方でも存分に楽しめると思います。

 

 

犬山城下町は平日でもこの賑わい!様々な飲食店が軒を並べていてグルメライドにはぴったりのスポットです。
さて、バイクは専用駐輪場に停めてさっそくグルメ散策です。

 

 

駐輪場は、グルメ通り沿いにあるお祭りの車山(だし)が展示している「どんでん館」前の横、公衆トイレ横に常設されてますのでそちらをご利用ください。

 

 

名物の犬山田楽!一本120円から様々な種類があります。

甘辛味噌、しそ梅、牛肉田楽などなど

焼きたてを提供してくれるので、どれも熱々カリカリです!

 

 

醤油おこげ串!セットになっている奈良漬と守口漬がアクセントになっていて美味しい!!

あとで知ったのですがハートマークのおこげは「運が良ければ!」なんだそうですって。

 

 

 

そして、定番の五平餅は外せないっ!!

 

今回参考にしたグルメ記事はこちらです。みなさんの参考になれば幸いです。

【2025年最新】犬山城下町食べ歩き18選!インスタ映えスイーツから名物グルメまで【食べ歩きマップつき】

 

今回走った138タワーパークを経由するコースは、平坦な道が中心なので、休日のデートサイクリングにぴったりですよ。
パートナーを誘って、是非お出かけください!

 

以前お客様といった「木曽三川公園、犬山城グルメ&渡船体験」のブログはこちらから。

木曽三川公園、犬山城グルメ&渡船体験