ピナレロ GAN RS BBセラミックベアリング化作業

2019.01.09
メンテナンス関連

 

今回のメンテナンスレポートは、ピナレロ GAN RSのセラミックBB交換をお届けいたします!

 

 

現在お使いのSHIMANO BBもとてもスムーズにまわっているのですが、定評のあるスギノ スーパーセラミック交換します。

 

 

専用工具で取り外します。ピナレロはBBの規格がイタリアンですので、右側のネジは正ネジになります。

※画像は工具を当てているイメージで、フレームに無理な力がかからないように、注意して取り外しています。

 

 

こちらのバイク一度当店でバラし再組立させていただいた車体で、BBスレッド(ネジ山部分)部分に、固着、焼付き防止のスレッドコンパウンドを塗布してありましたので、スムーズに取り外しができました。

 

 

こちらがそのスレッドコンパウンドです。

すでに緩みどめが塗布された製品となっていますが、新しいセラミックBBのスレッドにもコンパウンドを薄く塗布します。

 

 

スレッド全体とBBフェイスに当たる部分も忘れずに塗ります。水や空気から遮断し、フレームとBBスレッドを保護し音鳴りや固着を防止します。

 

 

いよいよセラミックBBのインストールです!ネジが正しい角度でスムーズに入っていくまでは、手締めで締めていきます。(余談ですが、車やバイクのエンジンのスパークプラグもネジ山を破損させないため、初めだけは手締めが基本です)

 

 

手締めでできるだけ締め込んだ後、締め付けます。

 

 

クランクセットを元通りに組み付け、シフト調整を行い完成です!

 

 

交換後、明らかに回転が軽く滑らかになり、オーナー様も驚いていらっしゃいました。

 

【お客様の声】

「セラミックベアリングの恩恵はすぐ実感出来ました!特に登りのダンシングでトルクをかけた時、ヌルリン♪とクランクが回るように感じられましたよ」

 

 

回転、防塵性能で定評のあるスギノからは、もちろんTREK 専用モデルもリリースされてますよ!

BB90用セラミックベアリングは¥15,000+tax 工賃は¥3,000+tax〜となり総額2万円程で出来る効果の高いグレードアップチューニングです。

あなたの愛車にもいかがですか。